本文へスキップします。

H1

年間スケジュール

エディタV2

2023年度  ※展示予定は変更となる場合もございます。


3月4日(土) ~ 5月21日(日)
鉄の源流 たたら製鉄と日本刀展
総合芸術である日本刀。その日本刀は砂鉄に端を発します。本展覧会は、砂鉄と木炭から鐵を作ってきた「たたら製鉄」の歴史と文化財としての真価を、数々の道具や作品などを通じて展示いたします。
6月3日(土) ~ 7月30日(日)
日本刀 その記録の系譜(仮称)
現在も美術品として鑑賞されている日本刀が、これまでどのように記録されてきたのかをテーマにした展示です。模写図や押形・写真など、様々な史料を用いて歴史を振り返ります。
8月11日(金・祝) ~ 10月15日(日) 2023年度現代刀職展 今に伝わるいにしえの技
刀職者の方々の一年にわたる成果を発表するコンクール展です。今に受け継がれてきた職人たちの技術の粋をご鑑賞ください。
10月28日(土) ~ 12月24日(日)
日本刀の装い 豊かなる刀装・刀装具と名刀展
刀剣類には、その目的に応じて様々な外装が取り付けられました。実用性を追求した剛健なもの、装飾用に誂えられた繊細にして華麗なものなど、時代と目的を映した多様な刀装・刀装具類をご鑑賞ください。
2024年1月6日(土) ~ 2月11日(日)
特別展 正宗十哲 -名刀匠正宗とその弟子たち-
正宗という巨匠を軸に、新藤五国光や行光など正宗の先人、並びに正宗に私淑もしくは相州伝に傾倒し作風に取り入れたとされる刀工達を加えて古刀期における相州伝を概観していきます。
 2月23日(金) ~ 4月14日(日) 第69回重要刀剣等新指定展
2023年度の重要刀剣等審査において新たに指定された作品の展示を行います。各流派、各時代の名品が並ぶ展示をお楽しみください。

エディタV2

2024年度  ※展示の予定は変更となる場合もございます。ご了承ください。


2月23日(金・祝) ~ 4月14日(日)
第69回重要刀剣等新指定展
2023年度の重要刀剣等審査において新たに指定された作品の展示を行います。各流派、各時代の名品が並ぶ展示をお楽しみください。
4月27日(土) ~ 6月16日(日)
五ヶ伝の日本刀(仮称)
大和・山城・備前・相模・美濃の五つの国は作刀の有力産地として繁栄しました。その国々の作風は各伝法となり、後に「五ヶ伝」として作風体系の基盤となりました。本展ではそれぞれの伝法をいかした優品を紹介します。
6月29日(土) ~ 7月28日(日) 第28回特別重要刀剣等新指定展
2024年度の特別重要刀剣等審査において新たに指定された作品の展示を行います。各流派、各時代の珠玉の名品が並ぶ展示をお楽しみください。
8月10日(土) ~ 10月14日(月・祝)
2024年度現代刀職展 今に伝わるいにしえの技
刀職者の方々の1年にわたる成果を発表するコンクール展です。今に受け継がれてきた職人たちの技術の粋をご鑑賞ください。
10月26日(土) ~ 12月22日(日)
鏨の技巧 刀身彫刻と刀装具の世界(仮称)
日本刀には古くから様々な刀身彫刻が施され、また、特に江戸時代以降は装飾性に富んだ刀装具も彫られました。刀剣・刀装具に刻まれた鏨の優れた技巧をご鑑賞ください。
2025年1月11日(土) ~ 2月24日(月・祝) 第70回重要刀剣等新指定展
2024年度の重要刀剣等審査において新たに指定された作品の展示を行います。各流派、各時代の名品が並ぶ展示をお楽しみください。
 3月8日(土) ~ 5月11日(日) 正秀・直胤・清麿 江戸三作の名刀(仮称)
江戸三作と称される江戸新々刀期の名工である水心子正秀、大慶直胤、源清麿の作品を中心にした企画展です。