本文へスキップします。
検索
すべて
4博物館
2018年10月13日
日本美術刀剣保存協会創立70周年・たたら操業40周年を記念し、企画展「諸国漫遊−多彩なるお国拵と日本刀五ケ伝を巡る旅-」を開催いたします。 刀剣博物館 ホームページ https://www.touken.or.jp/museum/ 会期:平成30年10月13日(土)~12月24日(月・祝) 開館時間:9:30 ~ 17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日 (月曜が祝日に当たる場合は開館、翌日休館) 入館料:大人 1000円 会員・団体700円 高校・大学・専門学校 500円 中学生以下 無料 (大人20名以上の団体は700円) 今回の展示では尾張、柳生、庄内、肥後、薩摩の個性豊かなお国拵の名品と当館所蔵の国指定文化財を中心とした刀剣から五ヵ伝の名刀をご覧ください。
<ポスター キャプションのご案内> 刀剣:国宝 太刀 銘 国行(来)(名物明石国行)鎌倉時代中期 刀剣博物館蔵 国宝 太刀 銘 国行(来)(名物 明石国行) 後期:11月20日(火)~12月24日(月・祝) ※後期のみ展示 渋谷区代々木からの移転後、刀剣博物館では初展示となります。 拵 :重要刀装 竪篠塗鞘庄内拵 江戸時代末期 個人蔵
一覧へ戻る